今年の夏は桃のアントルメ
お待たせしました。
この夏は、桃とアールグレイを合わせた、華やかで喉ごし爽やかなレアチーズを作ります。

桃とアールグレイって合うんです♪
って、当然の認識だったりするかしら?(笑)
私は、頭の片隅にはあったのですが、初めて試してみてそのマリアージュにやられました。
桃は白ワインコンポートにして、色と香りの染み出したシロップのジュレで美味しさ閉じ込めます。

底に敷いたアールグレイサブレはサクサクで、よいアクセントに。
全部をお口に入れた時の香りと食感をぜひお楽しみください💕
それから、もう一品。ささっとできるコンフィズリー(砂糖菓子)として、キャラメルを作りましょう。

ベースにははちみつを使い、ナッツをごろごろ混ぜ込んだ、ちょっと大人をイメージしたキャラメル。
(もちろんお子さんもどうぞ😋)
家に置いておくと、通りすがりについ手が伸びてしまう、私も大好きなキャラメルです。
🍑レッスン詳細こちら↓↓↓
【日程】
7/8  (木) 10:00~
7/17(土) 10:30~
7/18(日) 10:30~ 【満席】
8/8  (日) 10:30~ 【満席】
8/9  (祝) 10:30~ 【満席】
8/29(日) 10:30~ ※お子さまご参加あり【残席あり】
9/7 (火) 10:00~ 【満席】
*お申し込み状況で日程の増設、移動もありますので、この場にて随時ご確認ください。
【レッスン料】
5,000円
【持ち物】
エプロン、お手拭きタオル、筆記用具、保冷剤
お持ち帰り用のマチのある袋(レアチーズは直径15cm、お箱は約18cm。キャラメルは袋に入れます。)

【お教室の安全対策について】
コロナ対策としまして、当面以下の対応とさせていただきます。
ご不便おかけしますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
・  マスクの着用、到着後の手洗い・消毒のお願い
・  レッスン定員は3名(3組)さま
・  実習中、着席中の距離の確保
・  室内、備品の消毒
・  ボウルやホイッパーなどお道具は食洗機で高温洗浄
・  換気の実施
・  実習後のご試食については、その場でお召し上がりにならず、お持ち帰りいただいても構いません
(持ち帰り可能なものに限ります)
・  発熱や体調不良のある方はレッスンをお控えください(キャンセルポリシーもご確認ください)
