ふんわりティラミス
今回はイタリアのデザートの代表格、ティラミスをケーキ仕立てで作ります。
乳脂肪分の高いマスカルポーネを使いながらも、この蒸し暑い季節にも重くならない、食後にペロリといただけるティラミスです。
スポンジケーキから丁寧に作ります
ティラミスにはジェノワーズ(スポンジケーキ)を使います。
このところよくいただいていた、”スポンジケーキがうまくいかなくて・・・” というお悩み。
そうなんです、スポンジは簡単そうに見えて実はかなり難しいと私は思っています。
ジェノワーズをレッスンで取り上げるのは随分と久しぶりになりますので、泡立て具合、混ぜ具合といった、おうちでやってみてわからなかった箇所を確認して、ぜひぜひ基本の生地を上手く焼けるようにしましょう!
サブメニューは “抹茶とホワイトチョコのビスコッティ”
それからティラミス作りの合間に、ささっと作れるビスコッティも作ります。
*こちらは全員で作業します
フレーバーはお抹茶、中にはナッツとホワイトチョコを合わせます。(写真右側の方です)
クッキー類の中では、一番と言ってもいいのではないかと思うほど簡単なのに、素朴なボリボリした食感が後を引くおいしさ!
ということで、イタリア菓子がテーマの6月。
私もイタリアの旅やお菓子についてのあれこれを掘り起こしながら、皆さまといろいろお話共有できれば嬉しいです。
【日程】
6/2 (金)10:00~【満席】
6/11(日)10:00~【満席】
6/17(土)10:00~【満席】
6/18(日)10:00~【満席】
6/20(火)10:00~【満席】
6/25(日)10:30~【満席】
6/26(月)10:00~【残席1】
6/27(火)10:00~【満席】
※ 約3.5時間を予定しております。
※スケジュールの増設・変更などの場合は、この場にて記載いたしますのでご確認ください。
【レッスン料】
5,500円
【持ち物】
エプロン、お手拭きタオル、筆記用具、お持ち帰り用の袋、保冷剤
【お申込み方法】
こちらのtop menuより”CONTACT”、または公式LINEにて
①お名前 ②ご希望日程をご連絡ください。
2名様以上でお申し込みの場合は日程追加もできますので、お気軽にお問い合わせください♪